シールを外しデントリペア開始。ドカティモンスター821 宝塚市
ドカティのバイクタンクの凹み直しのデントハリマです。 ドカティモンスター821の凹みの縦に2連打。 ハンドルで凹んだようです。 今回は宝塚市から送って頂きました。 マークのシールを新しく張り替えるとの事でしたので、シールを外しデントリペア開始です。 光沢のない塗装でしたのでデントリペア作業では難度も上がります。
ドカティのバイクタンクの凹み直しのデントハリマです。 ドカティモンスター821の凹みの縦に2連打。 ハンドルで凹んだようです。 今回は宝塚市から送って頂きました。 マークのシールを新しく張り替えるとの事でしたので、シールを外しデントリペア開始です。 光沢のない塗装でしたのでデントリペア作業では難度も上がります。
スズキのバイクタンクのデントリペアのデントハリマです。 今回はスズキの年期の入ったグラストラッカーです。 下の方がパックリ凹んでいます。 タンクの柄が派手めなので再塗装は避けたいところ。 デントリペアで直らなければ全塗装の選択肢もあったようですが、なんとか修理完了です。
カワサキのバイクタンクのへこみ修理のデントハリマです。 ゼファーのバイクタンクの凹み。 股の側の側面にうっすら4cmくらいの凹みです。 今回は兵庫県の淡路からのご依頼です。 表から引っ張り上げることも考えましたが、裏から自作のデントツールで凹みを押し上げ修復です。
カワサキのバイクタンクのヘコミ修理のデントハリマです。 カワサキ ZRX1200、プレスの潰れた凹み。 今回もたぶんバイクのハンドルが当たって凹んだのではないかと思います。 この辺りのプレスの潰れもデントリペアで直るのですかとお問合せが多くある箇所です。