旧車・絶版バイクの凹み修理

バイクタンクのデントリペア修理に関してお問い合わせいただくことの多いご質問をQ&A形式で掲載しています。

デントリペアとは、バイクタンクや自動車のボディに出来た小さなへこみ(エクボ)を板金塗装することなく修理するヘコミ直し方法です。
デントリペアは専用特殊工具を使用し、金属部分の凹みをバイクタンクの給油口や車のボディの裏側から揉み出すように修理します。
再塗装をせず塗装を触らずにへこみを直すことから、正式にはペイントレス・デントリペア(Paintless Dent Repair=PDR)と呼ばれています。
デントリペアで修理するへこみは例えば、立ちゴケでできたバイクタンクのヘコミ、駐車場で隣の車にドアパンチされた10円エクボや縦長へこみ、子供のいたずらでへこまされた凹み、自転車・バイクに引っ掛けられた凹み、買い物カートにぶつけられた凹み、洗車の時に発覚した見知らぬ間にできた凹み、今まで放置していた凹み、雹害のヘコミなど、様々な塗装が剥がれていない板金塗装するまでもない500円玉くらいまでのへこみ(エクボ)を対象にデントリペアで修理します。
塗装修理を行わないのでオリジナル塗装が守れる事です。
バイクタンクの給油口より専用特殊工具を入れ、ヘコミを押し出す高度な技術で仕上げていきます。
板金もパテも再塗装もなしで修理をすることができます。
修理の目安は約1週間ですが、修理の内容により1週間以上かかる場合もございます。ご相談ください。
宅急便にてバイクタンクをお送り頂き修理をさせて頂いております。
ヘコミの写真と、給油口の写真をお問合わせフォームに添付して送って頂き、直せるかどうか、ご予算など相談の上、バイクタンクをお送り頂いております。
バイクタンクは、ご自身またはバイクショップなどで取り外し宅急便で送っていただいております。
バイクタンクの取り外しを説明した動画やブログをご紹介しております。ご参考にしてください。
バイクタンク取り外し方
バイクショップでタンクの取り外しをご依頼される場合もあります。
修理費は凹みの大きさではなく、難度で決めております。
お問合せ時に、凹みの大きさや状態、凹みと給油口の写真を送って頂いて直るかどうか、直る場合の概算見積もりを都度させて頂いております。
またタンクの往復の送料は、お客様ご負担をお願いしております。
修理後、ビフォーアフターの写真をメールにてお送りします。
修理にご満足頂きましたら修理費、振込口座などお知らせいたします。
ご入金を確認した後、着払いにてタンクを返送いたします。