ホンダCBX550F、バイクタンクの擦り傷凹み。埼玉県
ホンダCBX550Fのバイクタンクの擦り傷がある凹み。 給油口から遠い難度の高い凹みのご依頼で、埼玉県から送って頂きました。 擦り傷はそのままで、元の形状に戻す感じでデントリペアです。
ホンダCBX550Fのバイクタンクの擦り傷がある凹み。 給油口から遠い難度の高い凹みのご依頼で、埼玉県から送って頂きました。 擦り傷はそのままで、元の形状に戻す感じでデントリペアです。
スズキTS90ハスラーのバイクタンク、かなりの年月が経ってそうな凹みです。 兵庫県の地元からのご依頼で持ち込んで頂きました。 凹んだ時に曲がったエンブレムを外した状態の写真です。 赤のラインがクリヤーを吹いていないシールでしたので、ヒーティングをやり過ぎないように注意しながらデントリペアです。
カワサキゼファー750のバイクタンクの凹み。 お客様の写真、エンブレムの下にガッツリ凹みのタンクを群馬県から送って頂きました。 お客様から御礼メールを頂きました。 ありがとうございました。 「デントハリマ様 お世話に成りました。 タンク届きました。 流石デントハリマ様タンクの仕上がりに感動しています。 これで連休に乗ることが出...
ホンダCB750のタンクのガッツリ凹み。 神奈川県からのご依頼で送って頂きました。 かなりキツイ凹みで、凹みの底のクリヤーに傷がある状態でしたので塗装が割れない程度に若干、傷を残して仕上げています。
ホンダCB750Fの側面2連打された凹み。 お客様から写真です。タンクの側面が波打って見えています。 山梨県からのご依頼で送って頂きました。 デントリペアで直す時は凹みを2箇所だけを直すのではなく、盛り上がった部分も触るので、このタンク場合は、側面の3分の2くらいを裏から表から触って直しています。 その際にタンクの鉄板や塗装を...
カワサキ KZ750FX2の複数箇所の凹みのうち一番目立つ凹みをご紹介。 今回は静岡県からのご依頼で送って頂きました。 劣化している塗装の深い凹みはデントツールで押し上げる時には塗装表面をじっくり見ながら徐々に押し上げです。
ホンダCB400Fのプレスがガッツリ潰している凹み。 凹んでお困りのところ、弊社のHPをご覧になられ静岡県からご依頼頂きました。 ハードな潰れでクリヤーの削れもありましたが、なんとかデントリペアです。
ヤマハ セロー250のバイクタンクの凹み。 お客様曰く、目線に常に入る凹みでかなり気になってしまうとの事です。 お客様からの写真、兵庫県の神戸市からのご依頼です。 給油口に近すぎる凹みでやり難く、塗装もギリギリ割れずに修理完了です。
カワサキW400のバイクタンクのかなり深い凹み。 バイクタンクの凹みは全般的に深い凹みが多く、塗装が持つかどうか分からない凹みが多いです。 お客様からの写真です。 基本的にバイクタンクの凹み直しは、デント屋泣かせの凹みがほとんどです。
カワサキ750RSのタンク、塗装の錆び部分に裏から押し上げたデント痕がある凹みです。 今回は福岡県からのご依頼で送って頂きました。 鉄板が分厚いタンクのブチブチしたデント痕を出来るだけ消すことと、塗装の劣化による割れが広がらないようにすることが両立する一番見栄えがイイ状態で仕上げました。 お客様から御礼メールを頂きました。 あ...